一日の流れ<3歳・4歳・5歳>
- 8:30
-
登園
朝のごあいさつをして、身支度をします。(10~3月は冬時間のため、20分遅れ)
- 9:00
-
自由遊び
お砂場あそびやアンパンマンの遊具で楽しくあそべます。
- 9:30
-
うた
季節や行事にちなんだうたを歌います。
- 10:00
-
一斉保育
製作や教材など、クラス活動をします。
- 11:30
-
昼食
月・木(水・金=希望者のみ)給食
火曜日 ご家族の手作りお弁当
- 12:30
-
自由遊び
鬼ごっこをしたりグルグルジャングルや車、三輪車あそびは大人気です。
- 13:30
-
降園準備
おかえりの身支度をします。
- 14:00
-
降園
さよならのごあいさつをして、にこにこ笑顔で帰ります。
- 14:00
~17:30 -
延長保育
異年齢のお友だちとおやつを食べ楽しくあそびます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。
一日の流れ<付属保育施設 トム 1歳児・2歳児>
年間行事Schedule

伝統行事
餅つき、豆まき、ひなまつり、クリスマス会など楽しい行事をたくさん取り入れて日本の文化・伝統のよさや日本の習慣、季節感を肌で体得させ協調性・思いやり・豊な感性を養っています。
専門講師の授業
遊びながら覚える英語レッスンや専任コーチによるスイミング、専門講師による体操指導など質の高い保育を行っています。
- 1、専任コーチによるスイミング(月/2回)
- 2、専任講師による英語レッスン(週/1回)
- 3、専任講師による体操レッスン(週/1回)

4月
- 入園式・始業式
- 健康診断
- 親子遠足
5月
- 子どもの日集会
- 内科・歯科検診


6月
- 虫歯予防デー集会
- 時の記念日集会
7月
- 七夕集会
- スイカわり
- 始業式
- お泊り保育
8月
- 夏期保育
- サマーエンジェル

9月
- 始業式
- 入園説明会
10月
- 運動会
- いもほり遠足
- 保育参観
11月
- 消防署訪問

12月
- おもちつき
- クリスマス会
- 終業式
1月
2月
- 豆まき集会
- 音楽リズム発表会
3月
- ひなまつり集会
- お別れ遠足
- 修了式
- 卒園式